2009年12月13日
左タミヤ、右オペラ


ロビーはオペラ椿姫の観客でごった返す…だけでなく、タミヤ模型主催のレースも開催中。
中心のクリスマスツリーをはさんで、右が椿姫の観客、左は模型レース参加者。どっちも熱い!
Posted by しぞーか式。 at
13:42
│Comments(0)
2009年12月13日
おもいきりまよってください

昨日、駄菓子屋学校のイベントに参加したことを書いた。
では、私は何をしていたかと言うと。

妻の手伝いをしていた。
では、妻は何をしていたかと言うと。

これですよ。

先日谷津山で採って来た竹を使って、迷路作り。

私は、竹をちょうどの長さに切ったり、ナタで割ったりと、とにかく妻の設計図どおりに迷路の材料を作る係。
最初は迷路のところだけやたら閑散としていたので、どうしようかなと思っていたのだが、ここでカンバン登場。

見れば迷路だなんてわかるし、当たり前すぎるかなと思ったのだけど。
急にお客さんが来るようになった。
やっぱりカンバンって大事だなあ。
、、、、というか、カンバンがないときには、何をやっているのか、そして完成しているのかもわからなかったんだな、と反省。


そして、これも妻のアイディアで、迷路を解いた人は、出口でじゃんけんして、勝った人にはビー玉があたるということになって、これまたずいぶん子供たちが増えた。
終わりは午後2時。
あっと言う間に終わりの時間が来た。

あ、店番はもらっちゃ王(5歳男子)も手伝ってくれた。

片付けて、

片付けて、

片付いて、

終わってしまった。
あっという間の一日。