2013年06月04日

引き続き、水郷でのんびり。

引き続き、水郷でのんびり。
これは、ビールのボトルを使って作った照明です。



引き続き、水郷でのんびり。
どうやら、この照明の専門店みたいですね。
これで商売できるということは、週末はずいぶんな観光地になるんだろうな。



引き続き、水郷でのんびり。
と思いつつも、観光客なんてほとんどいません。
ここはアムパワの中心街。のどかな風景です。



引き続き、水郷でのんびり。
雑貨屋さん。



引き続き、水郷でのんびり。
まだ昼前なので、荷物配達の車がレストランの前に止まっています。
街をフラフラするのは最高にいい気持ちです。
どっちを向いても見慣れない風景。そういえば、アムパワでは日本人とは会わなかったな。



引き続き、水郷でのんびり。
街角で、食堂が営業を始めていました。



引き続き、水郷でのんびり。
海産物が有名らしいので、貝のオムレツを。



引き続き、水郷でのんびり。
これがアップですが、細長い不思議な形の貝ですね。

引き続き、水郷でのんびり。
こんな英語メニューもあるので、注文がしやすかったです。

この店の主人が、、、、

引き続き、水郷でのんびり。
このまんなかにいるおじさん。
料理もしてくれました。


引き続き、水郷でのんびり。
そう、ずいぶん前に見せたこの写真、この食堂のおやじさんなのです。
首にじゃらじゃらかけているのは、プラクルアンというお守り。

引き続き、水郷でのんびり。
プラクルアンは専門雑誌が何冊も出ているほどの人気。街で見る限りはまっているのは男性だけのようですが、、、、、
熱心なコレクターが大勢います。

引き続き、水郷でのんびり。
こんなにつけなくてもいいんじゃないかとは思いますが。。。。

このおっちゃん、すごく親切にいろんな料理を教えてくれたりして、居心地も満点なので、このあと何度も通うことになります。


引き続き、水郷でのんびり。
宿に帰ってタイのテレビを見ています。
これ、本物の遺跡でロケしてる、、、、、、。

引き続き、水郷でのんびり。
これはニュース。議会でもめていたり、、、

引き続き、水郷でのんびり。
増水でたいへんなことになった地域もあったようですが、アンパワは本当に平和そのもの。

この日もたっぷり歩いて早寝して、翌朝起きると、、、


引き続き、水郷でのんびり。
船で行商しているおっちゃんがいます。





同じカテゴリー(タイ旅行)の記事画像
いよいよ週末!
手を合わせるスパイダーマン
タイの水の都、アムパワでまったり。
アムパワの民宿で、蛍ツアーを知る
アムパワの高級ホテル(当社比)
水郷へ
同じカテゴリー(タイ旅行)の記事
 いよいよ週末! (2013-06-06 07:12)
 手を合わせるスパイダーマン (2013-06-03 14:57)
 タイの水の都、アムパワでまったり。 (2013-06-01 09:59)
 アムパワの民宿で、蛍ツアーを知る (2013-05-22 17:15)
 アムパワの高級ホテル(当社比) (2013-05-20 18:41)
 水郷へ (2013-05-18 12:03)

Posted by しぞーか式。 at 07:02│Comments(0)タイ旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引き続き、水郷でのんびり。
    コメント(0)