2009年05月28日
炭火の快楽
もう10日ばかり昔の話なのだが、自宅で炭火焼をして遊んだ。
いつもの炭火コンロが登場。

まず、炭を熾す。
ボンベ式のコンロで5,6分、炭を炙り、炭の表面に火をつける。
これが難しくて、今まではほぼ毎回、「もういいかな」と思ったら火のつきようが足りず、焼き物がうまく焼けなかった。
というわけで、この日はかなりゆっくりあぶった。
そしていよいよ、網の上で焼く。
うちはせまいベランダがあるので、そこに子供たちと肩を寄せ合って、いろいろ焼いてはむさぼり食う。
頂いたタケノコは、焼くと最高だった。

結局4,50分目で、一度炭を熾しなおしたが、いろいろ焼けて堪能。
最後に白い灰が残った。
いつもの炭火コンロが登場。

まず、炭を熾す。
ボンベ式のコンロで5,6分、炭を炙り、炭の表面に火をつける。
これが難しくて、今まではほぼ毎回、「もういいかな」と思ったら火のつきようが足りず、焼き物がうまく焼けなかった。
というわけで、この日はかなりゆっくりあぶった。
そしていよいよ、網の上で焼く。
うちはせまいベランダがあるので、そこに子供たちと肩を寄せ合って、いろいろ焼いてはむさぼり食う。
頂いたタケノコは、焼くと最高だった。

結局4,50分目で、一度炭を熾しなおしたが、いろいろ焼けて堪能。
最後に白い灰が残った。

タグ :炭火