2010年11月25日

変わらない


もらっちゃ王(6歳男子)の無印良品の子供自転車の、自転車カゴが割れたので、付け替えた。運転が乱暴なのは、男の子だから仕方がない、のだけれど。

実はこの自転車、殿(高1女子、殿だけど女子)が乗っていたはずで、ということは十年以上前に買ったものということになる。それでいて、全く同じカゴが、千円ちょっとで買えてしまうミラクル。

過剰に褒めちぎる気はないけれど、無印良品の底力を見た気がした。



同じカテゴリー(しぞーかで考える)の記事画像
大昔の天才
ダウナーだけど。
イルカとジャンプ!
確認できません
もしもしもしも
秘密にするのは
同じカテゴリー(しぞーかで考える)の記事
 大昔の天才 (2011-02-26 18:09)
 鰻に梅干、サボテンにプラトーン (2011-02-09 23:59)
 ダウナーだけど。 (2011-01-29 22:47)
 からっぽ (2010-10-31 23:10)
 イルカとジャンプ! (2010-08-30 23:48)
 怪談としての『1Q84』 (2010-08-14 11:25)

Posted by しぞーか式。 at 23:30│Comments(2)しぞーかで考える
この記事へのコメント
しぞーか式。さん、こんにちは。

私もお気に入りの(無印の)ティーポットのフタをうっかり割ってしまって、ダメ元でお店に行ったら同じのがまだ売られていて感動したことがあります。20年も経っているのに…(買った当時のシーンも、ギューンと思い出されたりして)小さなことだけど、大きなことだな、っておもいました。

無印良品って、今が一番厳しいんじゃないか(どこもそうなのでしょうが…)って、無印のメルマガを取っていておもいます。
がんばって欲しいなあ。
Posted by orange at 2010年11月26日 09:34
なぜか最近よく行きます。

お店には、なにか常に新鮮さがないと足が遠のきます。でも逆に、どこか不動の部分がないと、これまた無印良品らしくない。

無印良品、そのあたりのバランス感覚が、またいい感じになってきている気がします。
アートディレクターの原研哉さんの力が大きいのかな。
Posted by しぞーか式。しぞーか式。 at 2010年11月30日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変わらない
    コメント(2)