2011年06月14日

行き止まりのその先に

三島駅を降りて5分ほど。普段降りる側と逆なので、今まで知らなかった。

行き止まりのその先に

行き止まり、という看板の本当にすぐ先に、気になる白壁の建物。

行き止まりのその先に
ん、この看板の字はもしや。

行き止まりのその先に

やはり、望月通陽さんの字だったか。壁にも、望月さんの作品が。


行き止まりのその先に
ちょっと遅い時間だったんだけど、いいですよ、と言っていただいて野菜カレーを食べた。
おおぶりの莢に入った豆がおいしかった。



静岡県三島市文教町1-1-35
(三島駅北口を東に行ったところ。ちょっと分かりにくいです)
9:00~19:00 日月休み
電話 055-986-5403



同じカテゴリー(しぞーかを味わう)の記事画像
修善寺の蕎麦マシーン!
モダーン アタミ
ほっとする味。
くちびるに牛乳瓶
ちょいとブラジルへ。
たった一日
同じカテゴリー(しぞーかを味わう)の記事
 修善寺の蕎麦マシーン! (2011-03-21 23:59)
 モダーン アタミ (2011-03-16 23:59)
 ほっとする味。 (2011-02-08 23:55)
 くちびるに牛乳瓶 (2010-11-01 22:57)
 ちょいとブラジルへ。 (2010-08-28 22:46)
 たった一日 (2010-07-22 19:45)

Posted by しぞーか式。 at 19:10│Comments(0)しぞーかを味わう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行き止まりのその先に
    コメント(0)